一如 ICHINYO

NEWS

令和 6 年度 真言宗御室派青年教師会 研修会 第二会

当会概要

about

真言宗御室派青年教師会について。真言宗御室派青年教師会について。

真言宗御室派青年教師会について

御室派青年教師会は、総本山仁和寺を本山とする御室派の青年僧侶で構成され、「宗祖大師の遺訓を体し、仁和の教風を宣揚し併せて会員相互の親睦を図ること」を目的に、研修会や法要を行っての研鑽活動、会員相互の情報交換の媒体として「一如」の運営、災害救援局を設け災害が起こった地域や寺院への支援など、様々な活動に取り組んでおります。

view more

当会のあゆみ

history

結成40周年を迎えて。結成40周年を迎えて。

「研鑽」と「懇親」

真言宗御室派青年教師会は1975年8月19日、我々青年僧が一堂に会する場として、また、宗祖大師の遺訓を体し、仁和の教風を宣揚することを目的に結成されました。以来、「研鑽」と「懇親」を2本柱に45年に渡る活動を続け、今日に至っております21世紀は「こころの時代」と言われ続けており、現代の荒れ果てた人の心を救うには、済世利人の真義を体して大師の教えを現代に生かし実行するほかありません。青年教師自らが大師の末徒たることを自覚して、今我々は何をすべきかを真剣に考え、生きた教化に精進努力し、共に歩むことができれば幸甚に存じます。

view more

災害救援基金報告

disaster rescue

view all

皆様からご協力いただきました災害救援基金をもとに被災された地域や御寺院様への支援を実施しております

2025.04.11 update.

『低気圧と前線による大雨に伴う災害』石川県共募令和6年能登豪雨災害義援金へ50,000円を送付

2025.04.11 update.

『令和6年台風第10号に伴う災害』宮崎市台風10号災害義援金へ10,000円を送付

2025.04.11 update.

『令和6年7月25日からの大雨被害』山形県共同募金会令和6年7月山形県大雨災害義援金へ50,000円を送付

2025.04.11 update.

『令和6年7月25日からの大雨被害』秋田県共募令和6年度秋田県大雨災害義援金へ50,000円を送付

2024.07.09 update.

『令和6年能登半島地震』日本笑顔プロジェクトへ300,000円の救援活動支援金を送金

2024.07.09 update.

『令和6年能登半島地震』ヒューマンシールド神戸へ300,000円の救援活動支援金を送金

INSTAGRAM

【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
【おむろ超(スーパー)縁日 真言宗御室派青年教師会結成50周年記念事業】

「みて、きいて、ふれて!楽しむぶっきょう博覧会!」

仁和寺の格式と風情ある景観に目を凝らし、雅やかな御詠歌(ごえいか)、力強い太鼓、華やかな雅楽に耳を澄まし、職人の伝統工芸を体験していただくイベントです。どうぞお気軽に足を運び、日本の仏教と伝統を愉しむご縁にしませんか?

令和7年5月23日(金)・24日(土)は、ぜひ仁和寺へお参りください!

#京都 #京都市 #右京区 #仏教 #お寺 #真言宗 #真言宗御室派 #仁和寺 #縁日 #楽しいイベント
仁和寺観音堂にて、結縁灌頂を開壇致します。御殿では多くの皆様に仏教に親しんでいただける催しも企画しています!
5月23.24日はぜひ仁和寺へお参りください😊
#お寺#仏教#真言宗#仁和寺#真言宗御室派青年教師会#結成50周年記念事業#縁日
真言宗御室派青年教師会では5月19日(金)13時より総本山仁和寺 御影堂におきまして弘法大師空海御誕生1250年慶祝法要を厳修いたします。
慶祝法要には御室金剛講によります御詠歌の奉納や、吹螺、法楽太鼓を加えた青年僧らしい華やかな法要を計画しております。
どなた様でもご参拝いただけます。皆様方のご参拝を心よりお待ち申し上げます。
#真言宗御室派青年教師会 #真言宗御室派 #青年教師会 #青年僧 #青年会 #一如 #真言宗 #御室 #京都 #仁和寺 #弘法大師 #曼荼羅 #僧侶 #お坊さん #法要 #宇多天皇 #弘法大師 #空海 #大日如来 #御影堂 #太鼓 #法螺 #御詠歌
Follow on Instagram