新着情報
news
-
平成26年度研修会のご案内
[平成26年度真言宗御室派青年教師会研修会]
「紀伊熊野三山巡拝」
開催日 : 2014年10月15日(水)、16日(木)
参拝先 : 15日 熊野本宮神社、熊野本宮旧社地 大斎原、熊野速玉大社
16日 熊野那智神社、青岸渡寺元来、修験者の行場であった紀伊熊野三山を、平安時代以降、代々上皇による「熊野御幸」、「蟻の熊野詣」と呼ばれるほどに多くの民衆が参拝する契機を作ったのは、仁和寺開山宇多法皇による延喜七年(907)の参拝でした。その参詣ルート熊野古道は、2004年に「紀伊山地霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。世界遺産登録から10年の節目に当たる本年、宇多法皇ならびに熊野三所権現の威徳に奉謝するため、熊野三山への巡礼を計画いたしました。
ご法務ご多端の折とは存じますが、お繰り合わせのうえご参加賜りますようお願い申し上げます。