新着情報
news
-
全真言宗青年連盟第40回結集御室大会リーフレット
〜大会リーフレットは下記よりダウンロードいただけます〜
全真言宗青年連盟第40回結集御室大会 ダウンロード[PDF]>>
全真言宗青年連盟
第40回結集御室大会
THE NEXT STEP 〜新しい時代へ〜
主催:全真言宗青年連盟
後援:真言宗各派総大本山会・真言宗布教連盟
担当:真言宗御室派青年教師会
開催日:令和元年10/10(木・友引)
・総本山仁和寺
11:30・・・受 付
12:30・・・開会式
13:05・・・進列開始
13:35・・・法要開始
14:40・・・大会式典
15:30・・・記念撮影
17:00・・・バス出発
・ANAクラウンプラザホテル京都
18:30・・・懇親会
全真言宗青年連盟 真言宗十八本山お砂ふみ 〜同日開催〜
開催時間: 9:30〜16:30 ※最終受付16:00
結集御室大会の開催に合わせて、真言宗十八本山お砂ふみを開催いたします。このお砂は、平成19年に全真言宗青年連盟の十八本山巡拝事業の際に各ご本山より賜り、同年第28回結集高野山大会の中で奥之院にて開眼されたものです。
またそこで用いられる掛け軸は、現種智院大学副学長の児玉義隆僧正に、各ご本山ご本尊の種子と真言を紺紙に金泥で
浄書いただき、平成23年第32回結集宮島大会において開眼されたものです。今大会当日は、結集参加者の皆様だけでなく、多くの一般参拝者、観光客、檀信徒の方々にも、記念法要への参拝と合わせて
お砂ふみへお参りしていただく機会を設けております。また、結集参加者の皆様方には、当日に限り、御殿、霊宝館を無料で拝観いただけますので、大勢のご参加をお待ち申し上げております。[参加申込方法]
同封の払込用紙にて9月10日(火)までにお振込願います。
参加費 10,000円 ※宿泊無し
※1日開催となりますため宿泊のご用意は致しておりませんので予めご了承ください
※宿泊のご手配は各自にてお願い申し上げます
※参加費は懇親会費を含みます
※参加申込後にキャンセルをされます場合、参加費のご返金は致しかねます
※払込受領証にて領収証に代えさせていただきます
[協賛金のお願い]
今大会への協賛金を募集いたしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※同封の払込用紙をご利用ください
※払込受領証にて領収証に代えさせていただきます
協賛金一口5,000円
[お問い合わせ]
全真言宗青年連盟第40回結集 御室大会実行委員会 実行委員会事務局
〒711-0933 岡山県倉敷市児島通生227般若院内
TEL. 090-6846-6149
〜ご挨拶〜
各山青年会諸大徳におかれましては、平素より私共真言宗御室派青年教師会に対してご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、全真言宗青年連盟第40回結集を開催するに際し、
真言宗御室派青年教師会が担当させていただくこととなりました。~現存する最古の紫宸殿~
古来より天皇即位の儀礼は御所の紫宸殿で行われてまいりました。元京都御所紫宸殿でもある仁和寺金堂は
第108代後水尾天皇、第109代明正天皇と2代の天皇即位式に用いられた貴重な建物であります。
今大会では新天皇即位に伴い、現存最古の紫宸殿である金堂をはじめ、仁和寺の諸堂に全国の真言宗青年僧が一堂に会して法要を行い、約400年前にこの紫宸殿で即位された天皇の願いを受け継ぎ、新しい時代の鎮護国家さらには世界平和を「心ひとつに祈る機会」にできればと願っております。THE NEXT STEP ~新しい時代へ〜
例年2日間で開催しております結集ですが、新しい時代を迎えるに当たり、新たな挑戦といたしまして、
1日での開催といたしました。そのため、今までよりも充実した、より深い結集を開催できればと願っております。
また、十八本山お砂ふみを開催し、一般参加者や観光客の方々にも真言宗に親しんでいただける機会になればと
考えております。
実行委員一同、開催に向けて準備を整えておりますので、何卒皆様にご参加いただけますよう宜しくお願い申し上げます。真言宗御室派青年教師会 結集実行委員長 藤橋 泰宣
〜諸堂法要について〜
[金 堂]
・智山青年連合会・中山寺青年教師会・真言律宗青年会
・東寺真言宗青年会・真言三宝宗青年会・須磨寺青年会
・真言宗善通寺派青年会・真言宗御室派青年教師会
衣体:黒衣・如法衣・中啓・半装束念珠・雪駄
[御影堂]
・高野山真言宗青年教師会
衣体:空衣(黒)・紋白・中啓・半装束念珠・雪駄
[観音堂]
・真言宗豊山派仏教青年会・新義真言宗青年会
衣体:色衣・紋白・中啓・半装束念珠・雪駄
[大黒堂]
・醐山青年連合会
衣体:褊衫(香色)・如法衣・朱扇・五大力念珠・法螺(持参可能な方)・雪駄
[五重塔]
・真言宗泉涌寺派青年会
衣体:律衣・中啓・念珠・雪駄
[経 蔵]
・真言宗大覚寺派青年教師会
衣体:素絹(紫)・紋白・中啓・半装束念珠・雪駄
[九所明神]
・真言宗御室派青年教師会
衣体:黒衣・如法衣・中啓・半装束念珠・雪駄
[会場のご案内]
〜総本山 仁和寺〜
〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
TEL.075-461-1155(代)
・JR(嵯峨野線)をご利用の場合
京都駅→花園駅 徒歩15分もしくは、タクシーにて約5分
・市バスをご利用の場合
京都駅より26号系統にて約40分
※総本山仁和寺から ANAクラウンプラザホテル京都(懇親会場)までは送迎バスをご用意いたしております(17時出発)
〜ANAクラウンプラザホテル京都〜
〒604-0055
京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10
TEL.075-231-1155(代)
〜お荷物を発送されます方へ 〜
・衣体、お荷物を事前にお送りされる方は下記住所宛に
10月9日(水)午前中の時間指定にて発送願います。
〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
仁和寺御室会館 結集実行委員会 TEL.075-464-3664
※送り状氏名欄には「貴所属会派名」も必ずご記入願います。お荷物は当日受付でのお渡しとなります。
〜大会リーフレットは下記よりダウンロードいただけます〜